【松前線全駅をめぐる旅】今も残る痕跡を追いかけました

目次

1988年に廃止された松前線

松前線が廃止されたのは1988年、昭和63年のことでした。木古内駅から松前駅を結ぶ全長50.8kmの路線で、木古内駅を除く11駅が廃止されました。


私は6年前(2018年)に全駅をめぐる機会を得ました。その時の様子を駅跡の写真を交えて記録したいと思います。


これまで様々な廃線跡に行きましたが、年月とともに様子が変化することは珍しくありません。放置されている駅跡はもちろんのこと、「駅跡」として記念碑を設置したり様々な整備をしていたりする場所であっても、何らかの事情で消えてしまうことも珍しくはありません。かつての姿をアーカイブするという意味でも、廃線跡の記録を残しておきたいと思います。

各駅の様子(2018年撮影)

松前線

木古内‐森越‐渡島知内‐重内‐湯の里‐千軒‐渡島福島‐白符‐渡島吉岡‐渡島大沢‐及部‐松前

木古内駅

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次