アクスタとともに旅をしたい
推し活のお供と言えばアクスタですね。
私もアクスタが欲しいなあとずっと思っていました。
推しとともに旅をしたらどんなに楽しいだろう…と色々な人が撮影したアクスタを見ていました。
私の最愛の推しはスターウォーズのR2-D2ですが…色々な面で撮影してアップしても大丈夫か気になってしまうので断念しました。
そんな矢先に見つけたのが…ウォンバットのアクスタでした。
五月山動物園でウォンバットのアクスタを手に入れる

五月山動物園のアイドル、ウォンバットのフクちゃんのアクスタです!


色々と下手ですが、【推し】との旅は思った以上に楽しい!と思いました。
ついつい色々なものと一緒に撮影したくなります。

五月山動物園総合案内所の売店には、ワイン、ユキのアクスタもありました。
ウォンバットの街:池田市
ウォンバットに一目ぼれしてシドニーまで行ってしまった私ですが、実は日本国内でウォンバットを見に行ったことはまだありません。
▼シドニーでのウォンバットとの触れ合い

五月山動物園はウォンバットを飼育している動物園として有名ですが、現在はリニューアルのため閉鎖中です(期間限定で試験開園はしていますが、ウォンバット舎は閉鎖しています)。
現在飼育されているワイン・フク・ユキに加えて、新たにオーストラリアから2頭のウォンバットが迎えられるそうです。しばらくは混雑しすぎて行けそうにないけど、落ち着いたころに日本のウォンバットも見に行きたいですね。







歩いているだけで癒される…。
▼総合案内所でもウォンバットに癒されました。






桜にも癒されました
お花見を目当てに行ったわけではないのですが、ちょうど桜が満開の時期に当たっていました。
▼大阪城公園

▼山中渓

ほどなく和歌山県に入る場所にある山中渓は、およそ25年くらい前に毎日のように電車で通過していた駅でした。車窓の桜がきれいだったことをよく覚えています。
桜の時期に行ってみたいと思っていた願いがようやく叶いました。

桜の時期でかつ週末だったのでかなり行列していました。
違う時期にゆっくりとご飯を食べに行きたいと思います。
りんくうタウンを満喫
りんくうタウンも何度も何度も通過しているのですが、実際に訪れるのは今回が初めて。
想像以上に楽しい場所でした。


▼今回はりんくうタウンの近くのスターゲイトホテルに宿泊しました。


まとめ:久しぶりの関西を満喫しました
関西エリアに行くのは何年ぶりだろう…というくらい久しぶりでした。
和歌山に9年、大阪に2年住んでいた私にとっては懐かしい場所でもあります。
にぎやかで楽しそうでいいなといつも思います。

念願のアクスタも手に入れたので、ますます旅を楽しみたいと思います。

まだまだ撮影スキルが乏しいので、精進したいと思います。
以上で終わります。