道の駅おおさき
地元食材を使った料理が楽しめるレストラン
鳴子温泉で有名な宮城県大崎市。
市内には【道の駅おおさき】があり、やや小さい規模ながら大崎市の特産品を扱った商品が販売されています。

道の駅には地元の食材を使用した食事が楽しめるレストラン「あじわい亭」があります。



美味しすぎる塩トマトラーメン
今回は、ずっと気になっていた【塩トマトラーメン】を食べました。



これ…本当に美味しかったんです。
具材は野菜だけなのにうまみがすごくて箸が止まりませんでした。

普通に美味しいだろうとは思っていましたが…予想の何倍も美味しかったです。あっさり系が好きな人にはお勧めです。
これだけ野菜てんこ盛りで800円(2025.5時点)という値段も素晴らしいところ。
ラーメンでもたれることがある私ですが全くそういうことはありませんでした。
野菜が美味しい大崎市ではトマトの栽培にも力を入れています。
人それぞれラーメンの好みはあると思いますが、私の生涯において個人的にかなり上位にくるラーメンだったと思います。
大崎市公式キャラクターパタ崎さんが可愛すぎる
大崎市の公式キャラクターパタ崎さんについての詳しい情報はこちらに掲載されています。
大崎市には冬になると越冬のためにシベリアからマガンがやってきます。
そのマガンをモデルにしたキャラクターがパタ崎さんです。
本来であれば越冬が終了した段階でシベリアに帰るはずですが、大崎市が気に入ったためにシベリアへは帰らず大崎に住み続け、美味しいものや温泉を楽しんでいるパタ崎さん。
キャラ設定が可愛すぎる!
何とも言えない造形やこのキャラ設定により、一目見たときから私はパタ崎さんのファンになってしまいました。



背負っているリュックにおにぎりを入れているところもツボすぎる…
そんなわけでパタ崎さんが暮らす大崎市には、街中にパタ崎さんがいらっしゃいます。








複合施設「醸室」には、レストランやパタ崎さんグッズが購入できるお店もあります。




着ぐるみパタ崎さんのパネルが設置されているお店にグッズがあります。





こちらでは大崎市の特産品も購入できます。
いや~パタ崎さん、ほんっとに可愛い。
私は生物としての鳥が苦手なのですが、なぜかパタ崎さんには心惹かれて仕方がないのです…。
まとめ:ワンカップのパタ崎さんも可愛い
大崎市のトマトラーメンとパタ崎さんについて書きました。
ちなみに一番好きなパタ崎さんのビジュアルはこれです。


可愛すぎる…。
背負っているリュックを傍らにおいて入浴しているところも萌える(笑)。
パタ崎さんが大好きなおにぎりを添えてみました。





パタ崎さんラベルのワンカップ、時々仙台市内でも見かけます。中身は【愛宕の松】です。
パタ崎さんと前世でなんかあったのか?というくらいパタ崎さんに魅せられていますが、美味しいものいっぱいの大崎市にまた行く機会があればいいな~と思っています。
以上で終わります。